熊野がすきっすきっ

ファンダイビング

先日熊野のダイビングの後、鬼ヶ城のお土産屋さんでずっと「くっまのがすきっ、すきっ」って音楽が流れてて頭から離れません笑 哲也です

現地にダイビングインストラクターが居なかったり、情報があまり出て来ないので知る人ぞ知る?三重県のダイビングスポット、熊野。

その中でも「マブリカ」と言うポイントは地形がダイナミックでダイバーを飽きさせません。この日はコースを変えて2マブリカしてきました!

天井や壁に生えるソフトローラル、たくさんの種類の群れ、地形どれもすばらしかったですね!

イサキに混ざってカンパチも登場!

MATSUSHITAさま撮影
MIYASHITAさま撮影

一面のミツボシクロスズメダイ・・・
正直、僕もここまでの規模は初めて見ました・・・。
前からこんなだったのか
一面のサンゴイソギンチャクに一面の・・・
圧巻でしたね
「ミツボシが一番テンションあがった・・・」とお言葉いただきました\(^o^)/

SATOSHIさま撮影
SATOSHIさま撮影
SATOSHIさま撮影

ソフトコーラルの中にオニカザゴがいるよ!周りの色彩がとってもきれい

SATOSHIさま撮影
まさに地形ダイブ!

ワイドレンズを持っている方は是非何この光が1画面に入るか、自分だけのポジション、構図で是非撮影に挑んでくださいね\(^^)/

地球の割れ目ならぬマブリカの割れ目

お昼ご飯は鬼ヶ城の施設で美味しくいただきました!

僕は親子丼食べました^ ^

ランチの後、少し散歩がてら鬼ヶ城を進んでいくと、、、あれ?もう何年も台風で欠損した歩道の修理が進んでおらず、通行止めになっていた鬼ヶ城散策コースがなんと!!

全面開通しておりました!今度そのつもりでダイビング後にみんなで探検しに行きましょう!

そしてあと狙ってるのが、近くにある熊野古道の登山口があります。標高もそんなに高くないという事でこちらも時間作って世界遺産堪能ツアーと称してまた企画してみたいと思います。またリクエストくださいねぇ

素敵な1日でした。ありがとうございました

明日は9月最終日、横田が海へ

あとの2人は陸です^ ^ 13:00-20:00でオープンです。

スケジュール一覧

旧ブログはこちら

わっしょいBIGツアー2025年 年間スケジュール公開中!



友だち追加をクリックで登録しよう♪毎月クーポン抽選会開催!「わっしょいダイバーズ」で検索もOK

各SNSも投稿中!いいね! チャンネル登録お願いします!