こんにちわ!山本です。
モルディブに行くために今日はひたすら移動です^ ^ 名古屋→成田、成田→コロンボ、コロンボ→マーレという具合です。成田→コロンボは9時間10分です。長いですねf^_^;
先月の透明度が化け物級の南大東島の海のブログです。
沖縄の離島のインフラ、例えば電力ってどうなってるんだろうか?
本日は山本がオリンパスのミラーレスカメラで撮影した写真を主に使ってブログご紹介させてもらいますね。
こんなカメラです ↓

ミラーレス一眼はじめてみませんか?
こんにちわ^ ^最近カメラに前向きな山本です(^◇^;)赤と黒がトレードマークのオリンパスのコンパクトデジタルカメラいわゆる「TG-6」や「TG-7」、ミラーレス一眼「OM-D E-M10 Mark IV」の違いについてまとめてみたいと思い...
やっぱり画質は綺麗な気がしますね^ ^
皆さんは疑問に思われた事はないでしょうか? 南大東でダイビングをすると南大東と北大東を結ぶ海底ケーブル
そして南大東とはるか西に位置する沖縄本島へと繋がる海底ケーブルをその目で見ることができます。
これがみられるのはダイバーだけです!#ダイバーってすごいよね
そしてそして白い洞窟(#ホワイトロック)
今回も美しかったヨォ
入り口にはカッポレが お出迎えしてくれました^ ^ こんなに美しい石灰質の壁の水中洞窟は非常に珍しいです^ ^
水中マスクも一緒の事だと思うんですが、周りが白いと圧迫感を感じにくいです。狭いところが苦手かなぁ?と言う感じの方もここの洞窟は全然平気でしたと^ ^



















































水が綺麗すぎてただそこにいるだけで癒されてしまう、そんな海でした!
また戻って来ます。南大東島






明日11月2(日)は13時から20時でオープンです。
今日は山本チームひたすら移動で明日からのダイビングに備えます。安全第一で行って参ります。

友だち追加をクリックで登録しよう♪毎月クーポン抽選会開催!「わっしょいダイバーズ」で検索もOK
