こんにちは!つげです!
最近出勤前に旦那の運転練習に付き合っているのですが、心臓がいくつあっても足りない。
不器用なのは出会ったときから知ってましたが、どうやって免許取れたんだと不思議で仕方がない。
切実に教習所の車が欲しい。ブレーキ欲しい・・・。
さてさて、今日も朝から心臓飛び跳ねたつげですが、先日の田子ツアーのブログになります!
予告ブログにもあったとおり、ウミウシパラダイスでした!
写真もほぼウミウシ(笑)








一人目からいっぱいのウミウシ(笑)
すでに海藻いっぱいな海ですが、そこに付く色鮮やかなウミウシがかわいらしかったです♪
マクロ目になってくるとワレカラも目立ちますが、写真の子は圧倒的にデカかった!








コケギンポの角度!ときどき変な角度のコケギンポがいるけれど、個性なのかたまたまなのか。
コンシボリが水深2mもなくてゆらゆら揺れながら撮ってもらってました(笑)
そうそう!浮遊してたから撮ってみたという写真があったのですが、バテイクラゲというクラゲらしいです!山本も見たことがなく、なんだこれぇとなってましたが、ネット最強。ガイド会の方々のブログに載ってました(^_-)-☆






ウミウシ居すぎて自分で発見のイガグリちゃん!
何より最後の子!初めてみるウミウシで模様もきれい!
って。思ってたんですよ。潜ってるときは!鰓がないけど隠してるのかな~とか思ってたんですが。
なんと「ビンガタニセツノヒラムシ」というヒラムシだった・・・。しかも名前にニセツノって!このかわいらしい触覚は偽物だったんです!
あぁ、騙された。ぷちショックなつげでした(笑)
明日4月16日は13~20時までOPENです。
山本がお店番です。