ゴールデンウィーク前半は伊東で大満喫!期間限定ポイントでソフトコーラルに感動した哲也です!ブログをお届けします♪
水温は18度 透明度7-8m
伊東では生簀の中のイルカ達も見る事ができます。もちろん見るだけではなく、イルカとシュノーケリングしたり、はたまたダイビングをしたりもできます!イルカとダイビング,リクエストがありましたら是非お待ちしております♪
今回もウエットスーツを着て小さいお子さんを連れたファミリーがシュノーケリングツアーに参加してましたよぉ 素敵な思い出ができたことと思います。#でも寒そう笑
そして伊東の港はしばらく工事をしていましたが、立派な防波堤が完成してましたよ^ ^
だめだこりゃ笑
思ったより春濁りの影響ご少なく、気持ちよくダイビングできました^ ^

こんにちは!今回は、ゴールデンウィーク前半に参加した「わっしょいダイバーズ」さんの日帰り伊東ツアーについてレポートします。快晴の空の下、海況も良好、透明度も良し!まさにダイビング日和な一日で、素晴らしいダイビング体験と美味しいグルメを堪能してきました。
■ 快晴に恵まれた伊東の海へ出発!
朝から気持ちよく晴れ渡った空の下、集合してから車で一路、伊東へ。渋滞の心配もありましたが、幸いスムーズに到着。到着後はさっそくブリーフィングを受けて、器材のセッティング。準備を進める間にも、青い空ときらめく海がテンションをぐんぐん上げてくれました!
今回の目玉は、なんといっても**期間限定で開放されているダイビングポイントの「漁礁」**です。通常は潜れないこのポイントが、ゴールデンウィークのこの時期だけ特別に解放されるとのことで、期待を胸にエントリー!
■ いざ、期間限定の漁礁ポイントへ!

エントリーしてすぐに、視界に飛び込んできたのは、色とりどりのソフトコーラルたち。漁礁にびっしりと生い茂っており、その景色はまるで水中の花畑。潮通しが良いためか、ソフトコーラルが元気いっぱいで、その中を小魚たちが群れになって泳いでいる様子は、見ていて飽きることがありません。
実は水中では気が付かなかったクダゴンベやハナミノカサゴ、キンギョハナダイなどのカラフルな魚たちもあちこちにいて、フォト派ダイバーにはたまらない環境!水中ライトを当てると、ソフトコーラルの鮮やかさがより際立ち、まるで幻想的な世界にいるかのような感覚になります。
今年当たり年? ボブサンウミウシにもみなさん初お目見えと言う事でボブサン記念日となりましたね( ̄∀ ̄)
■ ダイビング後は花季(はなごよみ)さんで海鮮グルメ!

ダイビングを思い切り楽しんだあとは、地元の美味しい海の幸をいただくお楽しみタイム!今回は、伊東駅近くにある人気のお食事処「花季(はなごよみ)」さんに立ち寄りました。
お客さまがオーダーしたのは海鮮三種丼。新鮮なマグロ、ブリ、アジがたっぷりと盛られた丼は、見た目も華やかでボリューム満点。どれも新鮮で脂がのっていて、口の中でとろけるような美味しさでした。

小鉢やお味噌汁もついており、ダイビング後の体にしみわたる優しい味わい。まさに、海を満喫したあとにふさわしい贅沢ランチでした。
山本はブリのカマ焼きです( ̄▽ ̄)
花季さんは地元の方にも人気のお店で、店内も落ち着いた雰囲気。食後には地元の和スイーツも気になったのですが、お腹いっぱいで今回は断念。次回はぜひ挑戦してみたいです。
■ 最高の一日を振り返って
今回は、天候・海況・ポイント・食事と、どれを取っても大満足のダイビングツアーとなりました。特に、普段は潜れない期間限定ポイントでのダイビングは、まさに特別感満載!ソフトコーラルが作り出す幻想的な景色に癒され、改めて海の魅力を感じることができました。
また、わっしょいダイバーズさんのツアーは初心者からベテランまで安心して参加できる雰囲気で、スタッフの方々の温かさにも感謝です。今回初めて伊東で潜ったという方も、「また来たい!」と口をそろえて言っていたのが印象的でした。
GWはまだ後半もありますが、前半でこんなに充実した一日を過ごせたことに感謝!これからダイビングを始めたい方や、どこに潜りに行こうか迷っている方には、ぜひ伊東の期間限定ポイントをおすすめしたいです。
次はいつオープンするのか、、、タイミングが合えば是非ツアーのご参加お待ちしております♪
また次のダイビングが待ち遠しい…!そんな気持ちで、今回は締めくくりたいと思います。




















明日は定休日です。次回の営業は5月2(金)となります♪
お仕事の人もお休みの人も素敵な月末をお過ごしください♪
友だち追加をクリックで登録しよう♪毎月クーポン抽選会開催!「わっしょいダイバーズ」で検索もOK