日本海満喫中! アサグリへ

ツアー

こんばんわ!ここのところ、大飯に出勤しているような気になっている哲也です。

向こうのダイビングショップのスタッフさんにてっちゃんの器材こっちに置いといたら^ ^忘れものしても大丈夫でしょ?笑 なるほどって

みんなで忘れ物をチェック!自分が忘れ物しないようにみんなと再度確認して帰ってきております^ ^

今回初アサグリのベテランダイバーさん達も多く噂に聞くアサグリはどんななのか?とドキドキしながら出港、だんだん青くなる水に期待を寄せて^ ^

どもーーー!!

水温27-28度 透明度20m(それ以上あるかもっ)沖縄並みです。場合によってはそれ以上の場合も

もう少しすると越前クラゲも出てきてくれるかなぁ^ ^

日帰りで行ける海でこんなところがあるなんてびっくりですね(^◇^;) 魚もいっぱいです!

キラキラです
なんだこのイシダイの数はっ!笑

洞窟も潜れたりするアサグリです

よいしょーー!この日は一切流れもなくついつい飛び込みたくなってしまう水面休息時間

日本最北端のオノミチキサンゴの群生を見に行きましょう)^o^(

INOさま撮影

ハマチは40-60センチサイズ

40センチ以下のツバス 囲まれちゃいました^ ^ 大迫力でした\(^^)/

INOさま撮影

カンパチが付いてきます。カンパチを惹きつけるため、コミカルな動きをするインストラクター

INOさま撮影

どこみても魚魚魚^ ^

僕がモデルのようになってます(^◇^;)撮影ありがとうございます♪

TORUさま撮影
TORUさま撮影
TORUさま撮影

まるで海底遺跡! なんと言う透明度なんだっ

ここは日帰りでいける日本海なのです

明日は成本が方座浦へ行ってきます♪

お店は13:00-20:00でオープンです

スケジュール一覧

旧ブログはこちら

わっしょいBIGツアー2025年 年間スケジュール公開中!



友だち追加をクリックで登録しよう♪毎月クーポン抽選会開催!「わっしょいダイバーズ」で検索もOK

各SNSも投稿中!いいね! チャンネル登録お願いします!