ついにOPEN!須江、内浦ビーチ!

ツアー
何匹いるの?!

最近アレルギーでクシャミがよく出るんですが、突拍子もなく出るから危ない危ない。
あ!(゚Д゚)って腰が・・・笑
変な体勢で力んじゃうとマジでギックリなるんで、皆さん気をつけてね(・∀・)

よし!ツアーから1週間後にブログです(^0^;)
10月からOPENした須江の内浦ビーチ!魚の多さがダントツの須江ですが、オープンして直ぐ行くのは初めてでどんなもんかなぁという気持ちで行ってきました!

砂地には砂に埋もれたカニや、めっちゃ寄れるヒレナガネジリンボウ、缶がお家のタコやらいっぱい!
魚の多さや、浅場のゴロタ上など見とれてしまうポイントですが、罠が多い(^0^;)
サンゴの下やゴロタの隙間にはガンガゼが超大量。刺さらないように注意しないとですね。

いつも上の方にいる方がいない?あれ?って思ったら、後にいるよと合図され、振り返ったらホウボウをめっちゃ追いかけてて笑
最初は一匹だったのに、私の傍から逃げたホウボウがフレームインしてたり、たった1分程度の出来事ですが面白かったなぁ笑

誰か魚の数、数えて頂けませんか?笑
本当に多い!!!ゆ~っくり泳いでいたら、ダイバーの間に入ってくるんですが、それで人が見えなくなるんですよ!
ミジンちゃんは須江だけで10匹くらい居るそうです笑
和歌山は今ミジンベニハゼ大量発生中です!

ハナイカは探してたんですが、私は目に着かず。
「居たら共有してね~」って言ってたのに、見てたの2人だけ!
しかも2本終わってから発覚でビックリで笑ってました笑

そうそう、お昼は今回日帰りだったこともありお弁当だったんですが、こんなPOPが

漁師がやっている漬け丼のお店!!!
美味しそうです♪お店の方曰く「歩けなくもない」だそうです笑
平坦だったらいいけど、半分以上上り坂なのでオススメはしません(・∀・)
次はこれにしようかな~。

器材パーツで作られた写真スポット?

今回は日帰り須江でしたが、テキパキ動けば5時半出発で20時には帰ってこれた!
案外行けます。ご相談ください♪


明日10/27(月)は13:00~20:00までOPENです!!
横田がお店番です。
山本は屋久島、成本は井田ツアーです。

スケジュール一覧

旧ブログはこちら

☆重要情報☆

わっしょいBIGツアー2025年 年間スケジュール公開中!

ドローンホームページ出来ました☆



友だち追加をクリックで登録しよう♪毎月クーポン抽選会開催!「わっしょいダイバーズ」で検索もOK

各SNSも投稿中!いいね! チャンネル登録お願いします!

わっしょいダイバーズのツアーではドローンを持ち込んで撮影させてもらっています。 もし興味のある方がいましたら隙間時間などにできるように調整できそうな場合は操縦体験もしていただけます。ここだけの話、こんなことできるのはわっしょいダイバーズだけ♪ 事前に登録が必要になりますのでツアーの参加日より前に余裕を持ってお知らせください。天候や場所により飛ばせない場合もありますm(_ _)m