学び

わっしょいダイバーズの日常

WE are PADI

こんにちわ! 昨日は1人終電で帰ってきた哲也です!昨日は中部地区のPADIセミナーに行ってまいりました!今回はSNSの運用方法やAIの活用法に関しての話を中心に聞かせてもらいました。ほんと、毎日勉強の積み重ねです。まだまだ勉強が足りないなっ...
わっしょいダイバーズの日常

マスクに水が入る?

こんにちわ!哲也です。インスタで好評かもしれない、教えて山本インストラクターシリーズに投稿した内容をご紹介!こんな経験、もしくはこんなふうになってる人みたことないですか?ちょっとしたことで水が入って不快になってしまう。逆に水が入らなくて快適...
BIGツアー

延岡にきたらいいと思う

どーも!哲也です!こちらのブログはさらに内容追加して明日にはアップしますね。#数日間チェックお願いします。ただいま、フェリーで愛媛まで向かっております。 あっというまでした!すぐにまた来たいです。どうしよう、、、また好きな人と海ができてしま...
学び

社員旅行ついでにレスキュースキル確認♪

こんばんは!今日は世界一美味しい鶏肉を食べに連れて行ってもらえるようでワクワクが止まりませんっ!さてさて、わっしょいダイバーズでは海にピンクのバックの予備器材バックを海に持ち歩きます。その中に緑の網(両サイドにロープを編み込んでます)を使っ...
ステップアップ講習

黄金崎の鍋焼シーズン到来!!

こんばんは!あきです!先日の土曜に、黄金崎へドライスーツ講習へ行ってきました♪ファンチームも一緒に行ってきましたよ(^^)ファンチームのブログはまた後日に!お楽しみ♪ドライチームは、レンタルで中々サイズがフィットしなかったのか上半身水没しな...
BIGツアー

モルディブクルーズ: ツアー報告その3

今回は仲良し3ショップの合同でモルディブツアー行ってまいりました!シーフの皆さんと鈴木さん、ブルーラボの皆さんと矢倉さん、モルディビアンクルーズの皆さん大変ありがとうございました♪行ってきまーす!行ってきましたぁいってきまーす!行ってきまし...
哲也のゆるい感じのブログ

知らなかった能登島の歴史

知らなかった能登島の歴史知らなかった山水荘の歴史未来に繋げたいhttp://ソース: 未知の細道 | ドラぷら 能登半島の内海に浮かぶ人口約2200人の島「能登島」。2001年に2匹の迷いイルカがやってきた。それから23年間、能登島は野生の...
BIGツアー

今日はサメについて書いてみる モルディブクルーズツアー:パート2

何やらポイントに付くと水面下にすでにウヨウヨ!なっ、なんなんだここは?エントリーするとすぐにそこはオオテンジクザメ(ナースシャーク)達のパラダイス⭐︎みんなとツーショットエントリーからエキジットまでお腹いっぱいでした。普段は寝てます。どこか...
BIGツアー

2024年モルディブツアーその1:ナイトマンタにびっくらこいたお話です。

こんばんわ^ ^ 哲也です。無事帰って来てますよぉ(^◇^;)あれから1週間、山本はモルディブから帰ってきたらいい加減家族サービスのおやすみをいただいて、休み明け、事務仕事に邁進しております。 モルディブのブログを書きたいのですが、とてもと...
ステップアップ講習

獅子浜で中性浮力講習!

こんばんは!あきです!今月最初の私のツアーは、『獅子浜で中性浮力講習』を頑張ってきましたよ(^^)こんな所からこんにちは(^^)絶壁に見えるけど画角の問題ですwエントリーすぐにまさかの!?こんなところに!!という生き物からのサプライズが沢山...