こんにちわぁてっちゃんです。雨の日も好きです。
たまにYOUTUBEで雨の音を流しながら事務仕事しています。
今日は雨の音を聞きながら事務仕事がはかどりそうですよ👍
いやぁ、まんぼう・・・昨日で終了ですね(^_-)-☆
気温も上がって来たし、対策しながら外食しましょう♪
そしてダイビングや旅行に出かけましょう♪
てっちゃん初めてのワードプレスでブログ更新です♪
記念すべき初投稿♪
旧ブログ、忍者ブログ
10年ありがとう♪
おとといの九鬼のブログです♪
春ですねぇ♪ 水温16℃ 透明度4-8m
下に行けば綺麗でしたよ♪
ウミウシ、増えてきましたねぇ
小さい生き物を探すならむしろ最適な環境です☆
なぜって? 透明度がいいと遠くばかり見てしまいがち。
身近にある幸せを見過ごしてしまいます。
こんな時期な遠くは見ずに、すぐ足元にある幸せを探してみよう♪
ウミウシがいっぱいいましたよ
ほんと、宝物探ししているみたいで、そこが楽しい♪
ミカドウミウシの幼魚かと(^_-)-☆

イガグリが仲良くぐりぐりしてました♪

通称、ゴマちゃん(^_-)-☆

手のひらサイズの巨大ウミウシ発見!
こんなにでかくなるんですね! このウミウシ見つけたら
ウミウシカクレエビが付いてないかチェックですよぉ
今回は・・・ついてなかったぁ(‘◇’)ゞ

ちょっと深場にあるエナガトゲトサカによく寄生するヒドラ
タンポポの綿みたいでメルヘンな気分になれるよ!
是非、マクロ撮影にチャレンジしてほしいなぁ

ソフトコーラルにいつも身を寄せている アオサハギ
しっぽが丸まってるのがかわいいです(^_-)-☆

クロスジウミウシ♪
この子も多きくなるんですよねぇ

こちらは米粒くらいの大きさだったそうです。
よく見つけましたね👍

ガラスハゼ♪
ムチカラマツみつけたら、エビかハゼ探す癖が(笑)
職業病でしょうか?(笑)

ヒロうみうし発見してくれました♪

この時期ならではのダイビングを楽しんでいきましょう♪
明日、3月23(水)は12時~19時でお店OPENです。
山本、横田が居ます。遊び来てくださいねぇ
☆重要情報☆
2022年 BIGツアー スケジュール詳細
BIGツアーPDFはコチラ!
わっしょいダイバーズ感染症対策の取り組み
2021/4/2 追記しました!
スタッフ用の買いだめしてある抗原検査キットはすぐお渡しできます。急遽、確認したいなど手に入らないなどお困りの方はお気軽に♪
エアデザインカードについて


LINE@を追加してお得情報ゲット! 「わっしょいダイバーズ」で検索もOK
各SNSも投稿中!いいね! チャンネル登録お願いしますっ