ただいま能登

グルメツアー

先週末は、また能登に行って来ました!

宿のマスターも変わらず元気でしたよ^ ^

いつも通らない能登島まで続く橋のひとつ、ツインブリッジ、絶景です。

ツインブリッジ
インスタで投稿させてもらった動画です
小回りのきく船なんです^ ^

行って来まーす!

イルカの赤ちゃんは元気でした

声も聞こえるね

今年はゴープロで参加者の皆さんと一緒にいるかさんも収める事ができました\(^^)/

のんびりお土産など買い物しながら帰って来ました^ ^

通常で行くと片道4時間ちょっと何度も通いたくなる場所があります。

ここで能登のドルフィンスイムのいいところを
5つご紹介します♪

①波がないところで遊ぶ事が多く、船酔いしにくい

②イルカが同じところで遊んでくれている事が多く
圧倒的にトライする回数が多いです。
1時間近く同じ場所を行ったり来たりしてくれるので
素潜りだってやってるうちにどんどん上達してくれますし、忙しなくなりにくいです。

③水深が浅いので深く潜らなくてもイルカとの距離が必然的に近くなる!イルカと目が合う!とみなさん言われます。

④距離感がいい
塩対応過ぎず、適度な距離感で我々に興味を示してくれます。

⑤心眼が開けるようになるかもしれない笑
内海にイルカがいる事も多く、緑っぽい色をしている時もよくあります。そうするとイルカの背鰭などの動きをみてくるんじゃないか?というタイミングで潜って遭遇を狙います。
あなたの心眼が開くかもしれません笑

この動画は僕の心眼でタイミングみて潜って撮影しております。

来年も能登ドルフィンスイムツアー開催します!
平日も企画します!リクエストお待ちしてますね!

ドルフィンスイムもしつつ、能登の方達との触れ合いや美味しいものが食べられるというのも大きな魅力の一つです!

能登ドルフィンスイム

何回でも来たくなる

ドルフィンスイムを楽しみにきますが、やっぱり美味しいものを食べに行くというウエイトもおっきいですね\(^^)/

昨夜アップ出来ずに寝てしまいました(^◇^;)

本日は9月17(水)越前へ行ってきます。お店も開いてますよぉ