ただいま座間味へのフェリーの上で海を見ながら贅沢もブログを書かせてもらっている山本です。
さてさて、水温も上がって来て,ちらほらウエットスーツの方も増えて来ました♪
水温計18-21度
透明度10メートル
海藻の上にちょこんっとたたずんでいたアナハゼ
この子は意外にも近づいてもじっとしていてくれることが多いです♪かわいいなぁ

黄金に輝いておりました!見たかったんだよねぇこの子、とお客様^ ^よかったです

ビーチにはタコがいっぱい! タコ好きにはたまらない遊ダイブ前ビーチ

こんにちわ!!

はじめてのTGで顕微鏡モード撮影
マクロが本当に綺麗に撮ってくれました^ ^
絶滅危惧種に指定されている《ホソエガサ》
通常マーメイドワイングラス
まだコップいっぱいに緑が詰まってますが,だんだんコップが空いてきます。 やさぐれてない感じでこの時期(早い時期)のホソエガサとってもおすすめです
そこに肉眼では気づかなかったワレカラがまた良い感じです!パチパチ

ニジギンポではなく後ろの卵に注目!産みたてのオレンジの卵もあれば、目ができていてもうすぐ孵化する子までいますね!

6本足の人手とか、ヤツデヒトデとか変わった生き物もたくさんいましたね!
音最大水深6-7メートルの海のビーチ、のんびり楽しいです。






またのんびりマクロダイブしましょうね^ ^
明日も通常営業です。13:00-20:00でオープン
友だち追加をクリックで登録しよう♪毎月クーポン抽選会開催!「わっしょいダイバーズ」で検索もOK