新SP開催準備できました!

お知らせ

本日!わっしょいで新しいスペシャルティの準備ができました!

その名も「ディレイド・サーフェス・マーカー・ブイ(DSMB)SP」です!
フロート打ち上げのプロになる。そんなスペシャルティ講習です♫

皆さんはフロートを自分で練習でもあげたのはいつが最後ですか?
結構話に聞くのは、「OWDの講習で水面でなんとか以来あげてない」とはよく聞きます。
 

仮に、水面ではあげれたとして。水中からの打ち上げはできますか?
なぜ水中からの打ち上げが推奨されるのか、一緒に確認しましょう!

フロート打ち上げのメリット

① 水面直下にいることを事前に知らせられる(安全確保)
• 水面にはボートなどが通っていることがあります。
浮上前にフロートを上げれば、「ここにダイバーがいるぞ!」と事前にアピールできるため、衝突リスクを下げられます。

② 安全停止中に位置を知らせられる
• 安全停止(5mで3分)中に打ち上げておくことで、その間にボートが気づいて迎えに来てくれることもあります。
停止中に潮に流されても、フロートで自分の位置を示せるのが大きなメリット。

③ 緊急浮上を避けて計画的に上がれる
• 不意に浮上して「水面で初めてフロートを出す」と、他の人や船に見つけてもらうまでに時間がかかります。
水中で落ち着いて準備 → フロートを上げる → 安全停止 → 浮上という流れが理想的で、焦らず行動できます。

以上の事があり、水中からの打ち上げが理想とされています。
なので、水面でフロートを立てるという方法ももちろんありなんですが、水中からあげて自分の存在を水面に出る前から自信を持ってアピールできる(自信をもってフロートをあげられる)と言うことは何があってもフロートを落ち着いてあげれる自信があれば

それはものすごい安心感に変わると思いませんか?

そしてその余裕が楽しいダイビングに繋がったり安全に繋がってきたりします。

ただ、わっしょいではドリフトSPで一度は打ち上げるのですが、それっきりの人も多いですよね???

「やったことがある」

「やれる」

とでは大きな差があります。

百聞は一見にしかず

百見は1ヤルにしかず?

と言うように講習で一度やっていますが、いざという場面では場数や経験がモノをいいます。実際にあげようと思うと中性浮力が必要だったり、周りに視野を広く持つ必要があったり、、、。

今回の講習はいろんなタイプのフロート(下が開いている、オーバープレッシャーバルブや逆止弁のついているもの)などを体験してもらったり

色々な打ち上げ方(オクトパス、自分のレギュから、自分の排気から、自分の口からなど)講習でやります。

マイナス浮力で練習したのちに中層で中性浮力を取って、打ち上げてもらったりします。

とにかくかっこよくやってもらえるようにします。

学科は教科書がないので事前に時間を作ってもらって座学や陸上練習など行います。

チームの条件やダイビングポイントにもよりますが、ファンダイビングチームに混ざって講習も可能です。

年内、ドリフトスペシャルティを過去に取得された方に関しては特にお得なキャンペーンを行います。

通常2ダイブ分の講習代がかかります(トレチケおっけい)が1ダイブ分の講習代はサービスとさせていただきます♪

それだけ、まじめに皆さんに受けていただきたい講習となっています。ご案内(資格整備)が遅くなってしまい申し訳ありません。

リゾートによく行かれる方、ベテランの方にも是非受けていただきたい講習となります!

詳しくはスタッフまで^ ^

なんと!わっしょい君がさりげなく印刷されているわっしょいダイバーズオリジナルフロート販売中です!#広げないとわかりません!笑

わっしょいダイバーズオリジナルフロート

《ディレートサーフェスマーカーブイSP》

必要ダイブ数 : 2ダイブ

講習代通常 13,200円 

(※わっしょいダイバーズにてドリフトスペシャルティ保持の方は年内の受講で6,600円)

(※トレチケ使用の方はもう少し安くなります)

申請代 : 7,700円

※こちらに関しては講習のみ希望と言う方も受け付けます。詳しくはスタッフまで

※講習代一本無料のキャンペーンを受けられる方はファンダイビングなどの同行時か、2名以上でスペリャルティコースを受けていただく際に適応させていただきます

明日は臨時休業とさせていただきます。3人で出張でございます♪

スケジュール一覧

旧ブログはこちら

わっしょいBIGツアー2025年 年間スケジュール公開中!



友だち追加をクリックで登録しよう♪毎月クーポン抽選会開催!「わっしょいダイバーズ」で検索もOK

各SNSも投稿中!いいね! チャンネル登録お願いします!