先週の土日は2日間とも神子元でダイビングさせてもらえました^ ^
そもそも予約が取れない土日の神子元、そして海況の問題で3回に1回は欠航か朝判断、、、そんな海に2日間ともチャレンジさせてもらえました。その事にまずは感謝。そして忘れてはいけない第一の目的 無事に帰ってくること。皆さんちゃんと周りを見て付いてきてくれました^ ^

透明度所により5メートルあるかないか、エントリーして水面集合後に潜行して水中で合流、その際に逸れやすくなります。今回とっても目立つ格好でガイドさせてもらっておりわかりやすかったかな?(^◇^;)

水温も一時期よりは暖かい層が増えて20-26度の中でダイビングできました。透明度も良いところは10メートルほど見えていたかなぁと^ ^
もちろんサメも探しながらですが、たくさんの魚の群れも堪能できましたね。
2階で寝そべりながら快適でしたね

ここにきて初めてのイトマキエイにも会えました!\(^^)/
イシガキフグちゃんにたくさん会えました^ ^

ニザダイの群れ圧巻でしたね^ ^






なかなか条件の厳しい海でしたが、相手は自然なのでまた懲りずにチャレンジしてみたいと思います^ ^
明日9月6(土)は山本が泊まりで日本海へ 成本が田子へ お店は13:00-20:00でオープンです。
岡崎市内でも全然問題なかった地域と車が水没してしまうほどの地域があったようです。藤川のあたりは全く問題ありませんでしたが、今回身内でも車が水没してしまった人もいました、、、。思いもよらず急に水位が上がってしまうんですよね。大きな事故は聞いておりませんので皆さんご無事でよかったです。

友だち追加をクリックで登録しよう♪毎月クーポン抽選会開催!「わっしょいダイバーズ」で検索もOK